大正学園の歴史
昭和 3年 | 清化和洋裁学院として創立 | ||
9年 | 福井ドレスメーカー女学院と改称 | ||
17年 | 東亜服装教習所と改称 | ||
21年 | 福井ドレスメーカー女学院として復興 | ||
23年 | 震災のため、再度校舎焼失 秋、復興と同時に福井県公認となる |
||
32年 | 校長、私学功労者として知事表彰を受ける | ||
33年 | 福井市公会堂にデザイナー中原淳一氏を迎えて創立30周年行事を開催 | ||
43年 | 学校法人大正学園となる | ||
48年 | 副校長をヨーロッパ各国へ派遣、 パリ・インターナショナル・スクールでセミナー受講 |
||
51年 | 福井ドレスメーカー専門学校に昇格、初代校長に大正はり井就任 | ||
52年 | 校長、勲5等に叙せられ瑞宝章を授与される | ||
55年 | 福井市文化会館にてフランソワーズ・モレシャン女史を招き、 創立50周年行事を開催 |
||
56年 | 二代校長に大正光子就任 | ||
58年 | 福井市商工会議所、福井市主催によるハワイにおける福井フェアで 福井メードの繊維によるファッション・ショーが開催され、 デザイン、製作を担当、好評を博す |
||
59年 | ハワイでファッション・ショーを担当 | ||
60年 | ハワイでファッション・ショーを担当 | ||
61年 | ハワイでファッション・ショーを担当 ロサンゼルスでファッション・ショーを担当 |
||
63年 | 中国、抗州市で、ファッション・ショーを担当 | ||
平成 元年 | 香港で、ファッション・ショーを担当 | ||
2年 | 香港で、ファッション・ショーを担当 | ||
3年 | 香港で、ファッション・ショーを担当 校長、福井市の姉妹都市アメリカ、ニュー・ブラウンズウイック市の 名誉市民となる |
||
4年 | 文部省より職業教育高度化開発研究委託校に指定される | ||
13年 | 校長、勲6等瑞宝章を受章 | ||
平成14年 「福井デザイン専門学校」に改称「総合デザイン科」を設置、28年「デザイン・ラボ フクイ」に改称 |
このサイトは、学校法人 大正学園 デザイン・ラボ フクイの学生が製作、運営しています。COPYRIGHT(C) 2002-2011 FUKUI DESIGN SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.